生活する地域の土と体は
繋がっている「身土不二」
という考え方から、なるべく
自分と近い環境で育った
自分で育てたお野菜を使って
おせち料理を作りたい・・・
昨年はそれを目標にしてきました。
そんな私の、少量ですが収穫野菜を使った
おせち料理の思い出記録。
このお料理は絶対に作りたい!出来る!
と思って挑んだのが「黒豆煮」。
子どもの頃は、おせち料理の黒豆煮が
とても地味で物足りなくて「食べたい」
と思うことすらなかったのに
年齢を重ねるにつれ
どんどん豆が好きになりました。
今では豆を口にしない日はないくらい。
直播きして力強く育ってくれた黒豆。
ちょっと平くて大きめサイズ
可愛くて仕方がない・・・♡
子ども達と手作業で脱穀するのも
とても楽しかったなあ。
黒豆は子ども達も大好きで
よく食べてくれます。
自分に似て食い意地が張ってる子達なので
食べ過ぎないか心配になるくらい。
お砂糖たっぷりなので自分も頭では
分かっているが、かなり食べました。
沢山収穫できたので、おせち意外にも
パンに入れたり、お餅に入れたりと
大活躍してくれました♡
もう、存分に黒豆を楽しみました。
お次は「栗きんとん」
収穫野菜では無いが、家族みんなで山に
栗を拾いに行き甘く煮て保存したもの。
サツマイモはお義父さんが育ててくれた
もちろん無農薬で安心して食べられる
とっても甘くて美味しいサツマイモ。
栗の甘煮で大量のお砂糖を使っているので
蒸したサツマイモを潰し
甘煮のシロップで煮詰めただけの味付け。
なんと大雑把な作り方・・・
沢山作ったので、おやつ代わりに
毎日食べられて幸せでした♡
次は完成までに1ヶ月待った
「飯寿司」
常識を破り、鮭の切り身から作った。
母にも食べてもらったが
「ご飯が少なくて別物」と
言われてしまいましたが
私もみんな美味しく食べました。
今年はちゃんと新巻鮭を使って
ご飯多めにして作ろうと思います。
私は結構適当な作り方をしていますが
振り返って改善点を見つけ、次に
トライする真面目なところもあります 笑
次もお漬物、初めて作った
「松前漬け」
スルメや昆布をチョキチョキと
ハサミで切って楽しかったなあ。
ちょっとしょっぱかった気もするので
今年は醤油の量を減らして作ろうと
考えています。←リベンジが好き。
次はちゃんと収穫ものを使った料理。
「エビチリ」
え
おせちにエビチリ?
とちょっとおせちじゃない感がありますが
収穫した「トマト」を使いました。
赤くならずに時期が終え
青いトマトを収穫。
どうしようかと悩んでいるうちに
だんだん赤くなってきたトマトを見て
・・・トマトソースにしてあげよう!
ニンニクや鷹の爪を入れて煮詰め
瓶に入れてお正月まで保存しました。
適当に作ったソースが
驚くほど美味しい!
またソースを作るために
トマトを育てようと思いました♡
次は初めて作ったおせち料理を
振り返っていきます。
「ニシンの昆布巻き」
本当は鮭を入れたかったのですが
2021年は鮭が不漁だったのと
おせちを作る12月はあまり鮭が無い!
そこでニシンを探すも
スーパーにある大半の身欠きニシンは
外国産だらけ。
やっと見つけた北海道産の身欠きニシンと
無漂白の国産かんぴょうで作りました。
沢山作れたので、冷凍して夫と息子の
お弁当にちょこちょこ入れています。
昆布の出汁が本当に美味しくて
これはお正月以外にも作ろうかと!
縦長でお弁当にポンと入れやすいし♡
次は「田づくり」
煮干しと何が違うか分からないまま
お正月を終えてしまいました。
普段のお買い物で「田づくり」という
ものを見た事がなくて
年末に買い出しに行くとスーパーに
普通に置いてあった「田づくり」。
年末だけなのかな?
普段意識してみていないだけなのかな?
誰か教えてください 笑
袋には「煮干しの姉妹品」との表記。
姉妹品?
頭が固い私には”姉妹品”
の意味が分からない 泣
気持ちを切り替えて次は
「松風焼き」
白ごまと青のりを乗せて
フライパンで楽して作りました。
オーブンで焼くのが一般的なのかな!
お豆腐も入れてふんわり柔らかく
作りました。
これも大量に出来たので、冷凍して
お弁当のおかずに最適でした。
全体像はこんな感じで
なんとか形になりました。
伊達巻は去年までハンペンを
使っていたけど、保存料やら
余計なものが結構入っているので
豆腐を使いました。
子ども達にも好評だったので
来年も豆腐の伊達巻にします♡
煮物の飾り切りは、綺麗で可愛くて
気分が上がる作業でした。
ちょっとした一手間で、作り手も
食べてくれる人にも
「小さな幸せ」を与えられるもの
だな、と感じました。
日々の少しの手間を、あまり面倒に思わず
楽しんでやっていこうと思いました。
何日も前から仕込んで一人で作って
本当に大変でした!
核家族化するまでの時代は
みんなで作っていたんだろうなあ
なんて想像していました。
食べるのはあっという間、
作るのには物凄い時間が・・・
その時間を無駄にしないように
アレコレ思考や想像したり
自分が成長できる、良い時間でした♡
こんな独り言みたいな内容を
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございます。
そのお時間が無駄にならないように
これからも私に出来ることを
沢山やっていこうと思います。
皆さまの健康の支えになりたい私です。
にほんブログ村
コメント