料理

料理

ミニ餅つき

うちには臼と杵がない。餅つき機はあるけど、あえて手でついてみた!子供達も時間がかかったけど、挑戦したことは覚えてくれているでしょう^^
料理

2024クリスマス

収穫野菜を使ったお料理をどのくらい並べられるかな!残業で遅くなる父ちゃんを待って楽しんだ、今年のクリスマスおうちパーティ^^
料理

青梅

たくさん頂いた青梅。一度は作ってみたかった「梅肉エキス」梅の甘露煮も作りました。手間と時間がかかったけど、無農薬の安心青梅を収穫するところから調理まで。経験は財産!
Uncategorized

お弁当作り

夫への手作りお弁当記録。曲げわっぱ弁当箱にしてから、毎朝のお弁当作りが楽しみに^^どんなおかずを詰めたか振り返ると改善点が色々見えてくる!出来合いのお惣菜や市販の冷凍おかずは不使用の私が作るお弁当。
料理

曲げわっぱ弁当

私の地味なおかずを詰めただけなのに、なぜか美味しそうに見えるお弁当。なぜだろう、そう、曲げわっぱ弁当箱のおかげ。曲げわっぱの魔法〜
料理

松前漬けレシピ

去年初めて作った松前漬け。しょっぱかったのでアレンジ!とっても美味しく出来たのでレシピを残しておく♡
料理

ニシン漬け作り

母の手作りニシン漬けがとっても美味しくて、初めて作りました。切って漬けて…あれ、案外簡単かも。私が作ったレシピと思い出。
料理

おせち2023

家庭菜園で収穫した思い出のお野菜を入れた、手作りおせち料理の記録。やっぱり気持ちを込めると美味しいな♡
料理

純黒糖レシピ

純黒糖を使ったレシピ。加工黒糖と純黒糖の違い。食べてもその違いは歴然でした。その美味しい純黒糖を色んなお菓子作りに利用して楽しみました。そんな私の楽しい記録♡
料理

天草から寒天を作る

初めての挑戦!寒天ってこう作られていたんだ・・・同じ原料のところてんとは何が違うの?自分で見て、作ってみると色んな気付きがあります。ところてん、みつ豆風にして食べました。とってもヘルシーな食材!ダイエット中の方に良いかも〜♡
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました