スポンサーリンク

枝豆収穫

8月20日 早朝5:00

静かな時間帯に、自分の時間を楽しみます。

去年も枝豆を育て、大豆にしてとっておきGW明けに自宅の庭に植えました。

無事に育って収穫できて本当に嬉しい!自然と向き合っていると感謝が沢山生まれます。

土、水、太陽、虫、微生物…どれが欠けても育つ事は出来ないので、

お日様ありがとう!

雨降ってくれてありがとう!

とか朝から感謝いっぱいで良い気持ちでした。

枝豆はどんな土地でも育ちやすいとの事なので、栄養は何もあげず、

連作障害も気にせず去年と同じ場所に植えました。

でも去年より実は沢山なったけど何か株が小さいなぁと振り返ると…

多分、大きくパンパンに育った美味しそうな枝豆から食べていって、最後に残った小さな枝豆を大豆にしたからだと思いました。

種取りの重要さを学びました!その環境で良く育ってくれた種を毎年毎年採り続ける事で、の土地の環境に合った作物が育っていくということでしょう。

やってみて良かった!経験値上がる!今年は立派に育った子を残しておきます。

半日陰のうちの庭で育ってくれた枝豆は、本当に子どものように可愛くて、よーく観察しながら育てました。

葉っぱがよく虫に食べられてたんだけどなかなか犯人が分かりませんでした。でも観察し続けると分かるんです!


うちはかたつむりに食べられてました!かたつむりって枝豆好きなの〜?って楽しかった。

食べてるところを見ると可愛くなってきたので「葉っぱくらいあげるよ〜でも実は食べないでね」と話しかけました。

防虫剤なんて絶対使いたくなかったから優しくしました。

この子だって生きる為に必死で食べ物探してここに来たんだって思うと、優しい気持ちになれます。

収穫した枝豆を見ると2つだけ食べられてました。

よーく見ると1㌢程の小さな幼虫みたいな子がいました。

「2つあげるから食べて良いよ」て言ったけど、急いで逃げているように見えました。

この子どこから来たのかな?家族はどこにいるんだろう?

どうして食べられるものを知ってるんだろう?とか色んな疑問が湧き出てきました。

凄いねぇ昆虫って本能だけで生きてるのかなぁ。尊敬します!

こうやって自然のものを食べている虫たちは人間みたいに加工品を食べたりしないから生活習慣病なんてなく、自然な状態なんだろうな、なんて思いました。

なんだかんだ30分くらい外で楽しみました。

自然と向き合ってると時間はあっという間です。

さてどうやって食べよう…やっぱり塩茹でかなぁと思ったけど

栄養が流れ出るんじゃないかと思って蒸しました。

お塩で揉み洗いしてから蒸し器で5分蒸し、またお塩振って…

まずは蒸し立てをつまみ食い。激ウマーッ♡1人で朝から盛り上がりました。

味見って作った人の特権だよね。

無農薬・無化学肥料での安心・安全な本来の栽培

虫は来るけど大きな悪さはしなく、色も味も濃いおいしい枝豆でした!

〜その後〜

スポンサーリンク



私の想い


いつか育てた大豆で納豆やお味噌を作るのが夢です。

やれば出来る!やらなきゃ出来ない!だから挑戦をし続けます。

今年の1月と3月に仕込んだお味噌を開封するのが楽しみです。市販の大豆だけど。

寒くなったら開けるのでブログでお披露目します。

暑い夏に発酵が進んで熟成されるらしい。

スーパーに売ってるお味噌は本来の製法ではなくて、短期間で作り上げるみたい。

一体どんな作り方なんだろう。それを知らないで食べてるという(汗)

私はホンモノを食べたいし作りたい!子どもたちにもホンモノの味を知って欲しい。

不自然な味を美味しいと思わせないように親が環境を整えなければ…

と思うとヤル気がどんどん出てきます。

不自然なものを食べたら体に不自然な事が起こる、と思っています。

だから化学物質を避け、自然なものを取り入れるようにしています。

親が知らなければ子どもも知らない。だから知る事がやめられなくて、毎日忙しいです。

自然を見て、生きる事に本当に必要なことを沢山教わりました。

スマホのゲームをしてた時間って本当に無駄だったなと思いました。

自分が成長する時間に費やせば良かったと…

人生に不要不急なんて無いし、明日終わるかもしれない人生を

悔いの無いようにしなきゃ勿体無いと思いました。

枝豆だけでこんなに色んな事を考えていました。

教えてくれてありがとう♡

電子レンジは使わない!
そんな私が毎日使う蒸し器↓

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました