スポンサーリンク

サツマイモの茎を食べる

お義父さんが育てたサツマイモ。
夫が茎は食べれるらしいというので
試しに食べてみます!

土から出たばかりのサツマイモは
ビックリするほど鮮やかな
綺麗な紫色でした♡

スポンサーリンク

食べる部分

食べるところは「葉柄」と呼ばれる
葉が付いている茎の部分
です。

義理の両親も食べた事が無いとの事で
早速、台所を借りて調理してみました。

生のまま皮を取り
(スジは細くて手でもむけました)
ごま油、醤油、砂糖、白ごま
できんぴらにしました。

とっても美味しいです!
柔らかくて、味はフキに似ています
水にさらしてアク抜きをして下処理する
レシピもありましたが、特にアクは感じず
そのままで十分食べられました。

おいた方が甘みが増して美味しそうですが
子ども達がすぐ食べたそうだったので
サッと茹でてから同じような味付けで
サツマイモも焼いてみました。

無農薬なので皮ごと食べられて嬉しい。
お義父さんありがとう。

持ち帰った後は

3時間かけて2株分の皮をむきました。
欲張りすぎて持ち帰る量が多過ぎました 汗
アクなのか指先は真っ黒でした。

私が作ったレシピは

お味噌汁
お浸し
きんぴら
煮物
サッと茹でてから冷凍保存

クセもなくフキと同じように
様々なお料理に使えました。

なかなかスーパーでは売っていないので
家庭菜園や農家さんから手に入る機会が
あれば、ぜひ食べていただきたいです。

1ヶ月以上も玄関に置いておいた
サツマイモは痛むこともなく
キレイな状態で、とても甘くなっていました。

いい天気が続く日を見計らって
サツマイモを蒸し、皮をむきスライス、
干し網にのせて2日間
美味しい干し芋が出来ました。

無添加で美味しいおやつ。

買うと高い干し芋は簡単に作れます!

義実家に行くと、また特大の
サツマイモとまさかり南瓜を
いただいたので、このお野菜達の
ゆくえも今後ブログに書きます。

自然に感謝して、
旬の食材を美味しくいただきます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

梅干し作りも挑戦しています♡

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました