スポンサーリンク

燃料と栄養

今まで糖を食べ過ぎてきたことに
とても驚いている・・・

私が今取り扱ってる調味料、

生活科学研究会
生活から世界の健康をつくる

オイル以外にも健康の事を想って
開発されてきた商品が沢山。

今は脂質の事を集中して学んでいる。
身体も脳も細胞までも
こんなに脂質が必要だったんて
目から鱗!

PFCバランスを見直して
栄養と燃料に満たされる事を
日々、意識してる

自宅での学び会の食事。↑
収穫野菜と

タンパク質、脂質をしっかり。

ケトンを始めて80日が経った。

体脂肪率は24%から20%へ
開始1週間で。

今も継続中^^

自宅では講師を招いて
学び会やお料理会を始めた。

https://www.instagram.com/ayuno.daidokoro

詳しくはインスタで


想像以上に
気になってくれてる人が多くて
みんな、何かしら悩みを抱えていて
“知りたい“んだなと思った。

酸化しにくいココナッツオイルは
無臭のオイルだから
食材の味を邪魔しない。

シンプルに食材の味を味わいたい私には
ぴったりのオイルだし
製法によって脂肪酸の構成が違ったり
とり入れ方も気にした方がいいんだ
と、どんどん新しい事を学んでる。

どんな良い食材も
電子レンジで調理や温めをすると
台無し。
電磁マイクロ波ゼロの

スチームオーブンも合わせて
凄く整ってきた感じがする!
https://ops.coconutoil.jp/shop/?code=fhz3n70

台所に立つのは誰?
あなたの身体はなにで作られてるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました